ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

奔流釣りの果てに

本流釣りの魅力に取り憑かれ、「全ては本流釣りに通ずる」と本流釣りが人生を良くすると信じて止まない中年男性の雑記

暁と尺ヤマメ

   

午前3時起床
何年かぶりに早起きしました。

私の仕事は気温の上昇と共に忙しくなるんで
この時期は帰りも遅くなり、気力、体力の限界で早起きは封印してました。

でも、今日は奇跡的に目が覚めました❗
今日の狙いは渡良瀬の40オーバー戻りヤマメ
天候も晴れてはいるものの暑くもなく寒くもなく良い感じ
川のコンディションもやや水が上がり、濁りも
若干入り良い感じ、
今日は良い感じ!!


4時過ぎに現地につき、そそくさと準備をし
虫を取って、仕掛けを結びます。
今日のラインは1.2号
先行者もなし
これならいける❗
が、太陽が登り始めると目印が全く見えません
対岸に渡れば何とかなると思い
上流の浅瀬から渡りました。
対岸について見ると向こう岸には何人かの釣人が入ってきました……
マジかー⁉

ディ、エンドです。

こっち岸から強引に打つ事もできますが、
そういう意地汚い釣りはしたくないので、後行者の方の邪魔にならぬよう空いてる場所を流してみましたが、モチベーションが下がりきった私にアタリはきませんでした……

早起きは三文の損ですね(;_;)

この時期の渡良瀬では、良くある話です。
時計を見れば7時前

一気に眠けが襲ってきます
帰ってビールでも呑んで寝るか?
そんな気分でした

あ~ど~しょ~

車に戻る間に色々と考えました。
ふと釣り仲間の情報が頭によぎります。


「あの辺で戻りヤマメも居着きの尺ヤマメも出てますよー」

この情報に乗っかってみよう

でも、人が入ってるんだろうなーと半分諦めてましたが、誰もいませんでした

期待を込めて魂のながし

カッと
暁と尺ヤマメ


30㎝ヤマメ
ゴッと
暁と尺ヤマメ


35㎝ニジメ
グンと
暁と尺ヤマメ


40㎝ニジマス
何とか朝の借りを返しました。

そろそろ梅雨入りしそうですね

梅雨の雨に乗っかって戻りヤマメが大量に登ってきてほしいものです。










最新記事画像
釣りは百薬の長
オフシーズンの楽しみ
さよなら神流川
秋ヤマメと渡良瀬鱒
長雨と渓流
台風と赤い羽根
最新記事
 釣りは百薬の長 (2017-12-03 23:17)
 オフシーズンの楽しみ (2017-10-05 17:31)
 さよなら神流川 (2017-09-18 21:19)
 秋ヤマメと渡良瀬鱒 (2017-09-12 19:06)
 長雨と渓流 (2017-08-24 18:02)
 台風と赤い羽根 (2017-08-08 18:23)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
暁と尺ヤマメ
    コメント(0)