五月晴れと渡良瀬ヤマメ

奔流師

2017年06月12日 23:11

梅雨入りしましたね~


でも、良い天気ですね~

天気も良いので釣りでも行きましょうか❕

いつもの渡良瀬川へ

今日は月曜日なんで竿抜けポイントを狙います
土日は人がかなり入り、ほとんどのポイントは魚がスレてて釣りにならんので、人が入りずらい所を狙います❗

藪こぎのポイントです

藪が倒れてないので人は入ってなさそうでした

でも

アタリ無し

アタリ無し

アタリ無し

気づけば伝説の瀬にたどり着きました

ここは数年前までは仲間内で大ヤマメが出続けた瀬です

でも工事が入り全く釣れなくなりました
そして、台風の大水が出て終了

伝説は再びはじまるんでしょうか?

アタリ無し

アタリ無し

んっ?

仕掛けが遅く流れるポイントがあります

いる❕

少し誘いをかけてみました

きた!!

ギュンギュンと突っ走ります

白銀の魚が徐々に寄ってきます

バサッとタモ入れ

あれっ⁉

魚がいません……

タモ入れ寸前で針外れです……

チキショー

悔しさと切なさと怒りが込み上げてきて、この気持ちを顔芸で表現していました
(今、話題のドラマ「小さな巨人」の捜査一課長のごとく顔になっていました。最近ハマってます)

まだ終わっちゃいない❗とその周辺を探ります

すると、また魚が仕掛けについてきてる様です

ここで誘いをかけるべきか?

イヤ、それで警戒されるかもしれない…

どうする?

と考えてる内に流しきってしまいました

と、その瞬間グワァ~と竿が絞られました❕

バッシャーと魚がジャンプ
50㎝ヤマメ

ヤバい 落ち着け

慎重に慎重に

ようやく寄ってきました

バサッとタモ入れ

あれっ❔ ちっちぇ~

50はあると思ってましたが
35㎝弱


体高がありすぎて、すごいデカく見えるのが特徴の渡良瀬ヤマメです

これが釣りたくてここに通ってます

その後、イワナでました



イヤ~良い釣りでした。

そろそろ「大きな巨人」が動き始めそうです
今年は倒します❗利根マス